韓国における包括的家族生活支援法としての健康家庭基本法

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Healthy Family Act as an inclusive family life support act in South Korea
  • Contribution of home economics in conversion from familism to family support (2)
  • 家族主義から家族サポート主義への転換における家政学の貢献(2)

抄録

目的 今日,日本社会では子どもへの虐待,無縁死をはじめ,多様で複雑な家族問題が山積している。本報告では,日本での家政学を基礎とする家族生活支援の仕組みづくりへの示唆を得るために,韓国における包括的家族生活支援法としての健康家庭基本法等について明らかにする。<BR>方法 2010年4月,韓国中央家庭支援センター,地方家庭支援センターの実態調査を実施し,関連する資料などを収集,分析をおこなった。<BR>結果 (1)健康家族基本法は1995年大韓家政学会学術大会での「地方化時代と家庭福祉」を契機に,2000年以後の家政学,女性学,社会福祉学分野による政策提案を受け,2003年12月成立,2004年に公布された。(2)健康家庭とは,家庭の経済的安定と安定的な衣食住生活,民主的でジェンダー平等な家族関係,子どもの成長発達支援,合理的資源管理,仕事と家庭の調和,健康な市民意識,ボランティア参加,健康な家庭生活文化という総合的で複合的な概念であり,連続的な概念である。(3)法が志向する5つの理念とは,個人の幸福と健康な社会の基礎となる家庭の健康性増進,生活単位としての家庭の強調と家庭への統合的なサービス提供,民主的でジェンダー平等な家族価値の実現,家庭の自立と協同・国の支援強化,家庭に対する事前的予防的支援の必要性である。(4)法の体系は,第1章総則(第1-12条),第2章健康家庭政策(第13-20条),第3章健康家庭事業(第21-33条),第4章健康家庭専門担当組織など(第34-36条),補則,附則である。健康家庭士の資格等は同法施行令・施行規則が規定している。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680536779392
  • NII論文ID
    130006957980
  • DOI
    10.11428/kasei.63.0.291.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ