キレート処理飛灰が埋立管理に与える影響(その3)

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of chelating processing fly ash landfill management (3)

説明

最終処分場への埋立廃棄物に占める焼却残渣の比率は年々増加の一途である。焼却施設から発生するばいじん(以下、飛灰)は、特別管理一般廃棄物に指定されており中間処理が義務づけられている。特にキレート剤による処理が主流となっている。本研究では、キレート剤が硝化阻害等の水処理に与える影響について、キレート剤の分析手法の確立、溶出特性、薬剤の種類、使用量等のアンケート調査、硝化阻害影響、溶出キレート剤の無害化処理手法の開発をおこない、浸出水処理プロセスにおけるキレート剤の影響における評価及び対策手法を確立するものである。過去の報告では、有機系キレート剤の分析手法及びキレート剤の溶出特性について報告した。本報告は各キレート剤について鉛を指標とした連続5回の溶出試験による各キレート剤別の鉛の挙動、有機系キレート剤(2種類)の硝化阻害について、ラボ試験を実施したので併せて報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680566472832
  • NII論文ID
    130005453406
  • DOI
    10.14912/jsmcwm.23.0_491
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ