人工粘性法による局所不安定問題の解析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Application of Artificial Damping Method for Local Instability

抄録

座屈に代表される構造の不安定問題を解析する手法は幾つかあるが,今日では弧長法が最も一般的な手段である.しかし弧長法は単一の制御パラメータを用いた手法であるので,局所的な不安定現象(しわ,局所座屈など)を解析する手段としては必ずしも適当ではない.汎用FEMであるAbaqusは,代替の手段として,粘性的な体積力を全体平衡方程式の中に組み込む手法を用意している. 実際の構造では,局所的に生じた不安定はその領域の速度を増大させひずみエネルギを解放するが,人工粘性法ではそれを粘性によって散逸させることによって安定化を達成する.本研究ではこの手法を用いて,薄肉円筒シェル,および衣服装着の解析に適用した事例を紹介する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680570815488
  • NII論文ID
    130004604663
  • DOI
    10.11345/japannctam.60.0.118.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ