AHSへの対応行動を考慮した都市高速道路合流部の運用評価分析システムの開発とその適用

  • 清水 哲夫
    社団法人 土木学会 東京大学 大学院工学系研究科社会基盤学専攻
  • 屋井 鉄雄
    社団法人 土木学会 東京工業大学 大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻
  • 三室 徹
    サン・マイクロシステムズ (株)

書誌事項

タイトル別名
  • MICROSCOPIC TRAFFIC SIMULATION SYSTEM AT MERGING SECTION OF URBAN EXPRESSWAY CONSIDERING USER'S BEHAVIOR UNDER INFORMATION SERVICES
  • AHS エ ノ タイオウ コウドウ オ コウリョ シタ トシ コウソク ドウロ ゴウリュウブ ノ ウンヨウ ヒョウカ ブンセキ システム ノ カイハツ ト ソノ テキヨウ

この論文をさがす

抄録

本研究は, 都市高速道路の合流部を対象として, 走行支援情報提供サービスに対するドライバーの対応行動をモデル化し, これと合流部ミクロシミュレーションと統合して, 上記サービスが合流部交通流の運用の改善に与える効果を分析するための評価分析システムを構築することが目的である. 本研究のドライバーの挙動モデルは, 合流部手前区間の挙動と合流車・本線車の相互挙動決定行動を考慮した点に特徴がある. 構築したシステムを用いて簡易な情報提供サービスの効果分析を行い, 対応車両の混入率と情報への信頼度が運用改善に与える効果を試算した.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2004 (758), 11-21, 2004-04-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ