液状化により被災した河川堤防の地盤改良を併用した復旧

書誌事項

タイトル別名
  • RESTORATION WORKS OF SEISMICALLY DAMAGED RIVER DIKES USING REMEDIAL TREATMENT OF LIQUEFIABLE LAYER
  • エキジョウカ ニ ヨリ ヒサイ シタ カセン テイボウ ノ ジバン カイリョウ オ ヘイヨウ シタ フッキュウ

この論文をさがす

抄録

本稿では, 近年発生した3例の震災で基礎地盤が液状化した堤防復旧において実施した調査方法, 被災メカニズムの推定, 再度災害防止のための基礎地盤改良工事の設計・施工について述べ, この理解を助けるために堤防築造と設計に関する歴史的経緯や技術基準類の改定経緯にも言及した.<br>従来, 地震により被災した堤防の復旧は原形復旧が原則であった. 地盤改良を併用した復旧が行われたのは釧路沖地震による復旧が国内初であった. 後に, これらの実績も参考としつつ, 必要な区間を限って堤防の築造に耐震計算を導入することが河川砂防技術基準 (案) に明記されることとなった.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2001 (686), 15-29, 2001-09-20

    公益社団法人 土木学会

参考文献 (23)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ