加速度計を用いた実構造物の性能曲線算出法に関する研究

  • 楠 浩一
    横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 准教授・博士(工学)
  • 日向 大樹
    横浜国立大学大学院都市イノベーション学府 博士課程前期
  • 服部 勇樹
    横浜国立大学大学院都市イノベーション学府 博士課程前期
  • 田才 晃
    横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 教授・博士(工学)

書誌事項

タイトル別名
  • DEVELOPMENT OF A NEW METHOD OF REALTIME RESIDUAL SEISMIC CAPACITY EVALUATION OF EXISTING STRUCTURES WITH ACCELEROMETERS
  • 加速度計を用いた実構造物の性能曲線算出法に関する研究 : 多質点系構造物の場合
  • カソクドケイ オ モチイタ ミノル コウゾウブツ ノ セイノウ キョクセン サンシュツホウ ニ カンスル ケンキュウ : タシツテンケイ コウゾウブツ ノ バアイ
  • In the case of MDOF system structures
  • 多質点系構造物の場合

この論文をさがす

抄録

This paper shows a new method of the double integral with Wavelet Transformation to compute the capacity curve of Multi-degree of freedom system. The response displacement of the building is derived from the measured acceleration. It enables us to judge the damage of the building quickly soon after the earthquake. The validity of the method is also discussed through the past shaking test of R/C structure.

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ