2007年能登半島地震における木造住宅の被害の再現

  • 中川 貴文
    独立行政法人建築研究所材料研究グループ 主任研究員・博士(農学)
  • 佐藤 弘美
    徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部エコシステムデザイン部門 助教・博士(工学)
  • 多幾山 法子
    京都大学大学院工学研究科建築学専攻 助教・博士(工学)
  • 腰原 幹雄
    東京大学生産技術研究所 教授・博士(工学)
  • 林 康裕
    京都大学大学院工学研究科建築学専攻 教授・工博

書誌事項

タイトル別名
  • REPRODUCTIVE ANALYSIS OF WOODEN HOUSES DAMAGED BY NOTO HANTO EARTHQUAKE IN 2007
  • 2007ネン ノト ハントウ ジシン ニ オケル モクゾウ ジュウタク ノ ヒガイ ノ サイゲン

この論文をさがす

抄録

Time history response analysis using 3D space frame model and earthquake wave determined by soil condition was carried out for reproduction of the two wooden houses ( house A, B ) damaged by Noto Hanto Earthquake in 2007. The story drift of the analysis result of house A was larger than the investigation result. The story drift of the analysis result of house B at JMA Wajima input was agreed well with the investigation result. The overall deformation of analysis model and the position of breaking of the columns after seismic input also agreed well with investigation result. It was found that the analysis model using in this report could estimate the earthquake damage of wooden house with more precision than the seismic diagnosis.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ