ジーンズブランドを対象としたブランディングワーク教育プログラム

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Educational Program of Blanding Works for Jeans Brand
  • The Case Study about Problem of Kojima-Kurashiki Production Area
  • 児島・倉敷産地の課題へ授業を通じて取り組む試み

抄録

本報告は2005年度前期に倉敷市立短期大学専攻科服飾美術専攻で開講した、ブランディングワークに関する授業の概要である。その対象は倉敷市児島を本社とするジーンズアパレルメーカー、株式会社ベティスミスによって商標登録されているブランド、「白壁」である。教育プログラムは、「製品ブランドデザイン企画ステップ」と、「製品プロモーションデザイン企画ステップ」の2つのフェイズに分けて構築し、授業を進捗させた。前者のステップでは関連データの分析結果を背景とし、知的財産権上の制約を踏まえて、ブランドロゴ、マーク、キャラクターなどのデザインを企画し、それらをレザーパッチ、フラッシャー、製品タグ、プライスタグ、バックポケットのステッチワーク、ボタン、リベットなどのメディアへと展開した。後者のステップではプロモーションメディアをリアル、ペーパー、電子の3メディア領域に分け、各メディアを通じてより効果が上がるプロモーション展開の可能性を検討していった。最終的にこの授業は地域産品に関するメディアデザインや、ファッションビジネスにおけるメディアデザインを考察するための教育事例の一つとなった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680586151808
  • NII論文ID
    130004637449
  • DOI
    10.11247/jssd.54.0.a12.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ