中国に向けた健康管理のための家庭用植物工場のデザイン提案
書誌事項
- タイトル別名
-
- Design Proposal of Home Plant Factory for daily health care in China
説明
植物工場とは、気象条件にほとんど影響されずに、安全で付加価値の高い植物を生産するシステムであり、近年その技術が現在海外でも注目され始めている。その中のひとつである中国において、大気汚染、残留農薬が深刻であり露地野菜への安全が求められている。また、消費の中心であるホワイトカラーの大半が亜健康と呼ばれ、疾患に至らないために日常的な健康管理な予防が求められている。そこで、中国での植物工場に対するニーズを明らかとし、安全な野菜が求められている中国市場に向けた、食で行う日常的な健康管理のための家庭用植物工場の提案を行う。三週間分の野菜を栽培することのできる、三つのユニットを持った筐体を提案する。より手軽な栽培ができ、中国人に受け入れられやすい土耕栽培を行うため、培地に有機人工土壌を用いた。栽培サイクルを三週間とし、一週間ごとに播種することで、野菜を毎日継続的に収穫できる。また自分の体調に合わせて必要な栄養素をもった野菜が、人工土壌と共に配達されるシステムにより、手軽に継続することができる。継続的に必要な栄養素をとることで、健康管理の意識付けに繋がると考えられる。
収録刊行物
-
- 日本デザイン学会研究発表大会概要集
-
日本デザイン学会研究発表大会概要集 61 (0), 223-, 2014
一般社団法人 日本デザイン学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680586757760
-
- NII論文ID
- 130005471198
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可