講義科目「デザイン人類学」の構想と実践-2

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Envision and Practice of Lecture Course "Design Anthropology" -2
  • 授業の成果と今後の展望
  • Result and Future Prospects of the Lecture Course

抄録

近年、文化人類学的手法を取り入れたデザインプロセスが様々な企業で行われるようになっている。また、イギリスやオーストラリアなど国外の研究機関では既にこれを「デザイン人類学」という講義科目として開講している。国内では平成25年度より名古屋市立大学芸術工学部において新しい講義科目としてデザイン人類学が開講した。本発表では、昨年度に初めて実施した講義科目「デザイン人類学」について、フィールドワークやグループディスカッションなどの演習を取り入れた実践的な授業内容の設定と取り組み、その成果について報告し、今後の展望について検討する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680586975616
  • NII論文ID
    130005471169
  • DOI
    10.11247/jssd.61.0_161
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ