デジタルコンテンツが与える地域の魅力への影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The Effects of digital contents into the Area Impression
  • - その4 - 岡山県立大学のアクティブキャンパス事業
  • -Part4- Active campus operation of Okayama Prefectural College

抄録

デジタルコンテンツにおいては、従来のテキストベースコンテンツと比較し、画像や音声といった様々なメディアを容易に混在させることが出来る。その特徴を活かし、また地域の魅力を探る調査と連動するために、岡山県立大学が立地する近隣地域である総社市を対象地域として、同地域内の有力な地域資源である井山宝福寺を採り上げたデジタルコンテンツの制作を情報デザイン実習に導入した。そして、これらのコンテンツの体験前後で対象地域への印象の変化をアンケートを用いて調査した。 そして様々な地域状況の伝達や広報に対して、デジタルコンテンツの活用による一定の効果が確認できた。今回は歴史的な観光資源に対する印象や画像の選択といった限定されたイメージに対して調査を行ったが、今後は様々な地域情報への拡張や、調査サンプルの広域化などに取り組むことによって、一層の研究の深化と地方都市再生への一助となるよう調査研究を継続したい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680587480576
  • NII論文ID
    130005485282
  • DOI
    10.11247/jssd.62.0_156
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ