ものづくりを通した小学生児童の科学技術離れ・理科離れ対策

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Measures against Disinterest in the Technology and the Science of the Younger Generation through Making Object (Mono-dukuri)
  • Education Program for Measures against Disinterest in the Technology and the Science through Making Object (Mono-dukuri)
  • 科学技術離れ・理科離れ対策ものづくり教育プログラムの作成

抄録

本研究は、小学生を対象とした「科学技術離れ」「理科離れ」対策として、「ものづくり」を通じて科学的知識の涵養を図るための教育プログラムならびにその教材を作成することを目的としたものである。本研究は、概ね、以下の手順を踏んで行った。(1)千葉大学工学部において、これまで試行してきたいくつかの「ものづくり」教育の内容に基づき、小学校の児童らが、「ものづくり」体験を通して、自ら手を動かし能動的に思考しながら「科学」の基礎を学ぶことができるようプログラムを設定した。(2)(1)のプログラムに基づき、小学生の児童を対象として、実際に「ものづくり」ワークショップを開催した。(3)児童ならびに保護者へのアンケート調査を通して、その効果を検証・解析した。(4)「ものづくり」を通した「科学技術」「理科」的知識涵養のためのプログラムならびにその教材を完成する。文部科学省の提唱する「総合学習」において活用することが可能な「ものづくり」を通した「科学技術離れ」「理科離れ」対策教育プログラムの導出を行った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680587618816
  • NII論文ID
    130004637589
  • DOI
    10.11247/jssd.54.0.p06.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ