東京都玉川上水の水路法面崩落と樹木管理に関する研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Slope Failure and Vegetation Management of Tamagawa-Jyousui

抄録

都市における身近で連続した緑の生育基盤であり、貴重な歴史的土木遺産でもある玉川上水の素堀りの水路法面は、崩落が進み、水路としての機能や文化財としての価値が低下することが懸念されていた。本研究は、この法面崩落の基本的要因が「霜柱」、「降水」、「風」、「日照」、「地形」であるということと、法面や平坦部に生育する樹木が崩落の進行を早めるという作用が起きていることを解明した。これにより、水路法面を今後維持していく上での樹木管理の方針として、法面部分に生育する樹木の生育状態により伐採の優先順位を示した。なお、実際の管理では、地域住民の意見を反映して総合的に判断することが重要である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680599014016
  • NII論文ID
    130006982457
  • DOI
    10.11492/ceispapers.ceis17.0.13.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ