<b>世界遺産富士山の来訪者管理のための情報提供のあり方に関する検討</b>

  • 山本 清龍
    <sub>岩手大学農学部共生環境課程</sub><sub> </sub>

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Information Provision Intended for Visitor Management at World Heritage Site Fujisan
  • 世界遺産富士山の来訪者管理のための情報提供のあり方に関する検討
  • セカイ イサン フジサン ノ ライホウシャ カンリ ノ タメ ノ ジョウホウ テイキョウ ノ アリカタ ニ カンスル ケントウ

この論文をさがす

抄録

<tt>本研究では,富士山を事例として取り上げて,①実際の登山者の属性と登山特性について把握すること, ②登山者がインターネットを通して提供,強化を望む情報について把握,整理すること,③登山者管理の観点から情報提供のあり方について考察すること,の</tt>3<tt>点を目的とした。アンケート調査の結果,</tt>20<tt>,</tt>30 <tt>代の若年層,初めて富士登山に挑戦する登山者層が多く,富士山の頂上付近に登山目的が集中していること,登山者は登山方法や危険,混雑に関する情報の提供,強化を期待していることが明らかとなり,登山者によって期待されている情報は来訪者管理に積極的に活用すべき情報と考えられた。</tt>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ