-
- 真田 康弘
- 神戸大学国際協力研究科・国際協力政策専攻
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Origin of Institutional Linkage between CITES and IWC
- CITES ト IWC トノ ソウゴ レンカン ノ キゲン ウミ カラノ モチコミ キテイ ノ CITES エノ ドウニュウ ト フゾクショ ニ オケル ゲイルイ ノ トリアツカイ オ メグッテ
この論文をさがす
説明
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」採択に際して最重要論点の一つとなったのが,「海からの持込(Introduction from the Sea)」に関連する規定と付属書における鯨類の取り扱いであった。これらは鯨類の保護強化を目指す米国のイニシアティブによるものであり,当時最大の捕鯨国であった日本と鋭く対立した。そこで本小論では,制度的相互連関に関する議論を踏まえつつ,事実の経緯を辿るとともに,米国は極めて強く当該規定を推進した一方,結果としては国際捕鯨委員会の規定におおむね即するかたちで決着が図られたことを明らかとするものである。
収録刊行物
-
- 環境情報科学論文集
-
環境情報科学論文集 ceis21 (0), 315-320, 2007
一般社団法人 環境情報科学センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680600114688
-
- NII論文ID
- 130006983630
-
- NII書誌ID
- AN10544669
-
- ISSN
- 03896633
-
- NDL書誌ID
- 9284865
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可