合成エストロゲンがオス成熟マカクサルの内分泌機能に及ぼす影響について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of synthesized estrogen on adult male macaque monkey endocrine systems

抄録

精巣をはじめとするオスの内分泌器官の機能調節・維持に関してエストロゲンは重要な役割を演じている。一方、内分泌撹乱物質などの合成エストロゲンは生体内に取り込まれた場合、オスの内分泌機能に様々な影響をもたらすと考えられているが、詳細はメカニズムに関しては不明な点が多い。本研究では、性成熟後のオスマカクサルに合成エストロゲンであるジエチルスチルベストロール(DES)を投与し、血液中の黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、インヒビンB、エストラジオール、テストステロン、レプチン濃度について調べた。<br> (材料および方法)性成熟後のオスのマカクサルにDESを4日間または10日間投与し、投与前、中、後に採血を行った。得られた血液について黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、エストラジオール、テストステロン、レプチンをラジオイムノアッセイ法、インヒビンBをエンザイムイムノアッセイ法にて測定した。<br> (結果および考察)血液中のLH、FSH、インヒビンB、テストステロン濃度はDES投与後1日目で投与前に比べて急激に減少する傾向が観察された。その後10日目までほぼ、同じレベルを維持した。また、血液中エストラジオール濃度はDES投与1日目より緩やかに減少し、血液中レプチン濃度はDES投与1日目より緩やか増加した。以上の結果から、成熟マカクサルに内分泌撹乱物質の1つであるDESを経口投与することにより、視床下部—下垂体—精巣軸の内分泌機能調節に大きな影響を与えることが明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680610841472
  • NII論文ID
    130006996355
  • DOI
    10.14907/primate.21.0.99.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ