温熱・Tempoによる2つの異なる細胞死モードの増強機構
書誌事項
- タイトル別名
-
- Heat-induced, Tempo-enhanced cell death: Two distinct modes
この論文をさがす
説明
目的 温熱と高濃度10 mM nitroxide TempoによるU937細胞のcaspase-independent pyknotic cell death (CICD) (Zhao et al, FRBM, 2006) およびより低濃度5 mM Tempoと温熱によるcaspase依存性と非依存性細胞死の増感分子機構の探究。<BR>方法 U937細胞をTempo (5 mM、10 mM)または温熱 (44℃-10分、44℃-30分)の単独、同時併用処理後、種々の細胞・タンパク分子学的方法によって機構を解析。<BR>結果・考察 5 mM Tempoまたは44℃-10分処理はU937細胞アポトーシスをおこさないが、両者の併用は処理後6 hで44℃-30分と同程度の70-80%に温熱アポトーシスを増強した。その機構はcaspase-8-tBidシグナル、caspase-2活性化及びBaxの活性化によるcytochrome cの遊離とそれに続くcaspase-9-caspase-3カスケードの活性化であった。しかし、最も強力な10 mM Tempo-44℃-30分の併用処理は、ミトコンドリア膜電位のzVAD抵抗性低下、Bnip 3のミトコンドリア発現、tBid生成の抑制およびすべてのカスパーゼの活性化の阻害をおこし、結局CICDに至らしめた。
収録刊行物
-
- 日本放射線影響学会大会講演要旨集
-
日本放射線影響学会大会講演要旨集 2008 (0), 283-283, 2008
一般社団法人 日本放射線影響学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680616523008
-
- NII論文ID
- 130006999671
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可