放射線誘発リンパ腫における4番染色体広範囲アレル消失の中心は発がん感受性遺伝子が存在する染色体中央部にある

DOI
  • 森 展子
    大阪府立大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • The epicenter of the wide-raging allelic loss of chromosome 4 in radiation-induced lymphomas is in the middle of cthe hromosome, where a potential tumor susceptibility gene exists

この論文をさがす

抄録

【目的】リンパ腫誘発に感受性のBALB/cと抵抗性のSTSマウスを交配しX線照射で誘発したリンパ腫では4番染色体に広範囲のヘテロ接合性消失(loss of heterozygosity: LOH)があり、STSアレルが選択的に消失する。このことは、LOH領域に発がん感受性遺伝子の存在を示唆する。今回、BALB/cバックグラウンドで4番染色体の一部にSTS遺伝子をもつC.SコンジェニックマウスをBALB/cと交配し、放射線で誘発したリンパ腫におけるLOHの起こり方が発がん感受性領域と関連するか検討した。<BR> 【方法】Kaplanのプロトコルに従ってマウスをX線分割全身照射しリンパ腫を誘発させた。(C.S39-86 x BALB/c)F2の25例、(C.S7-86 x BALB/c)F2の20例、(C.S302-9 x BALB/c)F1と(C.S17-31 x BALB/c)F1各34例のリンパ腫を調べた(C.Sの後にハイフンで繋がれた2つの数字は、STSアレルをもつ2つのマイクロサテライトマーカーの番号であり、例えば、C.S39-86はD4Mit39からD4Mit86までの領域がSTS由来)。リンパ腫よりDNAを抽出し、4番染色体上のマイクロサテライトマーカーについてLOHをPCR & PAGEで調べた。<BR> 【結果】マーカーの順序と位置は、動原体側からテロメア方向へ染色体中央部を越えて、D4Mit39(11)-D4Mit17(31)-D4Mit7(36)-D4Mit86(38)-D4Mit302(43)-D4Mit9(45)-D4Mit31(51) である(かっこ内の数字はcMで表した動原体からの距離)。(C.S17-31 x BALB/c)F1では11/34(32%)にLOHがあった。D4Mit31において10/11(90%)がSTSアレルの選択的消失であった。(C.S302-9 x BALB/c)F1でも、LOHは10/34(29%)、STS アレルの選択的消失9/10(90%)であった。(C.S39-86 x BALB/c)F2と (C.S7-86 x BALB/c)F2には、LOHはほとんど見られなかった(<5%)。<BR> 【結論】4番染色体上の広範囲LOHの中心は発がん感受性遺伝子領域D4Mit302-D4Mit9にある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ