イヌテレメトリー試験における心内心電図の有用性の検討

  • 山中 洋泉
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部
  • 佐々木 一暁
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部
  • 片山 誠一
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部
  • 今泉 真和
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部
  • 直 弘
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部
  • 橋本 敬太郎
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 鹿島事業所 薬理研究部
  • 西 勝英
    三菱化学メディエンス株式会社 メディケム事業本部 安科研事業部 熊本事業所 薬理研究部

書誌事項

タイトル別名
  • The study of the usefulness of intracardiac electrocardiogram measured by a telemetry system in dogs.

説明

【目的】イヌテレメトリー試験における心電図測定は,通常体表面心電図を第II誘導法により測定している.しかし,無麻酔無拘束下での測定のため,動物が体位を変動することによる波形の変化や筋電図による波形へのノイズ混入により,しばしば心電図の解析が難しくなることがある.そこで今回,これらの問題を解決するために心内心電図測定による心電図解析を行い,この有用性について検討した. 【方法】3匹のビーグルについて,イソフルラン・笑気・酸素吸入麻酔下で心内心電図測定可能なテレメトリー送信器(TL11M2-D70-PCT,Data Sciences International)を埋殖した.接続した心内心電図用電極(Internal ECGおよびICL-60-6P,DSI)を頸静脈より挿入し,心臓内部に留置した.さらに,別の2匹について,心内心電図および体表心電図の同時測定が可能なテレメトリー送信器(TL11M3-D70-CCTP,DSI)を埋殖した.一方の心電図用電極には,心内心電図用電極を接続し,心臓内部に留置した.もう一方の心電図用電極は,標準四肢第II誘導法に従い胸部右外側部皮下と腹部左外側部皮下に留置した.これらの5匹について,手術後2週間以上の回復馴化期間を設けて,ソタロール30mg/kgおよびモキシフロキサシン60mg/kgを経口投与し,心内心電図を測定した.この内2匹については,心内心電図波形および体表心電図波形の比較検討を行った. 【結果および考察】ソタロール30mg/kgおよびモキシフロキサシン60mg/kgとも,心内心電図のQTcは,体表心電図のQTcと同様に推移した.また,心内心電図は体表心電図よりも体位による波形変化が少なく,体動による筋電図は入らなかった.以上のことから,心内心電図は安定した心電図波形を得られ,心電図測定の評価系として有用であることが示唆された.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680634256640
  • NII論文ID
    130007002862
  • DOI
    10.14869/toxp.36.0.4099.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ