N-gram Language Model with Multi-Word Expressions Using Corpus of Spontaneous Japanese

Bibliographic Information

Other Title
  • 日本語話し言葉コーパスを用いた連語Ngram音声認識の検討

Description

一般に音声認識では,2単語もしくは3単語の連接確率を定義した統計的言語モデルが用いられている.しかし実際に使われる日本語表現においては,定型的な文末表現や熟語表現,慣用句など4単語以上の単語が連接した表現が数多く現れる.これらの確率を学習することは,膨大な学習コーパスが必要なこと,また音声認識処理の計算量が増大することなどから,実用的ではないとされてきた.そこで本研究では,日本語話し言葉コーパスに現れる表現のうち,高頻度かつ定型的な複単語表現(連語)を,Google日本語Ngram統計言語資料を用いて抽出し,それらを統計的言語モデルに組み込む方法について検討する.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680641052928
  • NII Article ID
    130005480268
  • DOI
    10.11527/jceeek.2012.0_83
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top