農住混在地域における小規模物質循環圏の構築に関する基礎的研究

書誌事項

タイトル別名
  • A study of the Small-scaled Material Cyclic Between Urban and Rural Land Uses in Urban Fringe Areas of Tokyo
  • ノウジュウコンザイ チイキ ニ オケル ショウキボ ブッシツ ジュンカンケン ノ コウチク ニ カンスル キソテキ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

農住混在地域における, 生ごみあ堆肥化と農地への供給, および農作物の市街地への還元による効率的な小規模循環圏の同定手法を考察した。同手法を典型的な農住混在地域である東京都国分寺市に適用し, 農住混在地域の特性を活かした小規模物質循環システム構築に向けた計画的整備指針を検討した。小規模分散型農地は, 効率的な小規模物質循環圏構築の上で望ましい農地であり, 積極的な位置づけを図る重要性が示唆された。一方, 大規模連担型農地は, 循環圏内から十分な堆肥を得られないことが示唆された。大規模連担型農地で不足分の生ごみ堆肥を補うための方策として, 循環圏外の市街地の生ごみ堆肥を充てる圏域を超えた連携の必要性を提示した。

収録刊行物

被引用文献 (9)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ