知日家欧米人の日本庭園に対する認識とイメージに関する調査研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Recognition and Images of Japanese Gardens in the Minds of Westerners Familiar with Japanese Culture
  • チニチカ オウベイジン ノ ニホン テイエン ニ タイスル ニンシキ ト イメ

この論文をさがす

抄録

日本人と結婚し在日する知目家欧米人とその伴侶の日本庭園に対する認識・イメ-ジをアンケート調査し比較考察した。その結果、彼等の日本庭園の体験度、理解度は日本人と大差はなく、目本庭園に対する感覚的イメージもほぼ同様であった。日本庭園関連用語などはむしろよく理解していると自認し、外国人にも日本庭園は理解できると彼我共に認めていた。彼我で異なるのは、借景の意味内容や枯山水の認識、わび・さびについての理解がやや低くなることであつた。また、「日本庭園」から目本人が具体的庭園要素を連想イメージするのに対し、欧米人は静寂、緑、平和などの印象を多くあげ感性的に庭の雰囲気を享受する姿勢をもつことが認められた。

収録刊行物

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ