認知症高齢者の情動機能回復評価を目的とした笑顔画像計測
書誌事項
- タイトル別名
-
- Smile Measurement for Estimation of Emotional Recovery in Dementia Elders
説明
簡単な学習や軽度の運動などの非薬物療法による認知症の改善、進行抑制効果が確認されており、認知リハビリテーションと総称されている。認知リハビリでは、記憶や言語理解といった脳の高次機能だけでなく、排泄や笑顔などの表情表出など、生活機能全般および情動・コミュニケーション機能の改善も報告されている。認知機能回復については、知能テストと類似した方法によって測定され、療法の効果測定や課題の難易度調整に用いられているが、情動機能改善を定量評価する手法が存在しない。情動機能に対する働きかけが、認知リハビリの効果をより高める可能性があることから、情動機能に対する認知リハビリの効果測定のため、画像技術による認知症高齢者の笑顔計測を試みた。
収録刊行物
-
- 日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
-
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 29 (0), 79-79, 2013
日本知能情報ファジィ学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680648603264
-
- NII論文ID
- 130005480482
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可