Sex feromone causes premating isolation in snails

Bibliographic Information

Other Title
  • カタツムリの交尾前隔離は性フェロモンによる

Description

軟体動物の全体で、生殖的隔離のメカニズムはほとんど未知の状態にある。配偶者選別(交尾前隔離)の機構については、先行研究は皆無に等しい。本研究は、カタツムリの近縁な2種を対象として、交配前隔離が種間で異なる性フェロモンの識別によるものか否かをテストする目的で行った。コハクオナジマイマイ(コハク)とオナジマイマイ(オナジ)では、野生集団で浸透交雑が生じている。実験条件下では、相手が選べる場合に、2割程度の種間交尾をのぞき、同種個体間で交尾する。したがって、不完全ではあるが交尾前隔離が進化している。この配偶者選択に空媒性フェロモンが寄与しているか否か、そして寄与している場合には、どのように寄与しているかを知るために、2者の一方を選ばせるオルファクトメータによる行動実験を行った。その結果、2種は共に、空媒性のフェロモンにより同種個体に誘引されることが明らかとなった。雑種F1のフェロモンは、2種を同等に誘引した。しかし、雑種自身は、2種のどちらにも、さらに雑種の他個体にも誘引されなかった。すなわち、2種のゲノムを備える雑種F1は、2種のフェロモン分子を分泌できる一方、フェロモン受容機能が異常になり、フェロモンを感知できなくなる雑種崩壊が生じることが明らかである。性的に成熟する以前の幼貝は、成貝に誘引されず、かつ成貝を誘引しなかった。したがって、本実験で検出した誘引効果は、集合フェロモンではなく、性フェロモンの機能によるものである。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680665517056
  • NII Article ID
    130007009571
  • DOI
    10.14848/esj.esj52.0.183.0
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top