-
- 井上 裕康
- 奈良女子大学生活環境学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- アカワイン ニ フクマレル ポリフェノール レスベラトロール ニ カンスル サイキン ノ ワダイ
この論文をさがす
説明
レスベラトロールは赤ワインに含まれる抗酸化作用を持つフィトアレキシン(抗菌性物質)である. レスベラトロールは中等度のワイン消費が心血管病, 脳卒中, 痴呆の危険度と負の相関を示す, いわゆる「フレンチパラドックス」に関与する物質と考えられてきた. 我々は最近, レスベラトロールが核内受容体PPAR(peroxisome proliferators activated receptor)αとPPARγを選択的に活性化すること, さらにPPARα活性化が脳保護効果をもたらすことを見いだした. これらの知見は「フレンチパラドックス」を説明する新しい作用機構を提供すると考えている. 一方で, レスベラトロールは寿命延長効果を持つカロリー制限模倣物質であること, オレイルエタノールアミドがPPARαの新しい内因性リガンドであり, その活性化によって食欲をコントロールすることが報告されている. そこでこれらの知見を含めて, 今後の展望とともに紹介したい.
収録刊行物
-
- ビタミン
-
ビタミン 78 (12), 621-623, 2004
公益社団法人 日本ビタミン学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680678994432
-
- NII論文ID
- 110002880447
-
- NII書誌ID
- AN00207833
-
- ISSN
- 2424080X
- 0006386X
-
- NDL書誌ID
- 7201908
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可