チェーンソー用防護服の使用と管理の実態
書誌事項
- タイトル別名
-
- The present management condition of protective clothing for hand-held chain saw
説明
チェーンソー用防護服を使用している300超名の林業労働者に対してアンケート調査を行った。その結果、防護服の日常管理が必ずしも正しい方法行われていない現状が明らかになった。メーカーからの使用上の注意事項への認識が十分でなく、誤った使用、管理が行われているため防護性の低下している防護服を使っている作業者が多い可能性が示された。特に洗濯方法を誤っている場合や、破損を自分で修理している場合にその可能性が高い。防護服が破損する理由は様々であるが、チェーンソーで切った、汚れがひどくなった、破れたといった理由が多い。作業者の身体に合っていないサイズの防護服を使用しているために破損している場合も少なからずあると考えられる。防護服の更新期間は約2年と推測されたが、正しい使い方とメンテナンスができれば更新期間の延長が可能なばかりか、更新経費の抑制も可能と考えられる。
収録刊行物
-
- 日本森林学会大会発表データベース
-
日本森林学会大会発表データベース 124 (0), 46-, 2013
一般社団法人日本森林学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680682310528
-
- NII論文ID
- 130005048596
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可