ユーザー資産を共用するコンシューマゲーム発売時期がアーケードゲームの実績に与える影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The influence that consumer game release time to share user assets gives for the results of the arcade game
  • A System Dynamics Modeling and Simulation of the Trading Card Game (TCG) Software Diffusion
  • トレーディングカードゲーム(TCG)ソフト普及のシステム・ダイナミックス(SD)モデル化とシミュレーション

抄録

トレーディングカードゲーム(TCG)ソフト「オシャレ魔女 ラブandベリー」(2004~2008)事例で観察されたカードを共用できるコンシューマゲームソフトの販売がアーケードゲームの実績(カード出荷枚数)に与える影響のメカニズムを論じる。<br> そのために製品普及モデル(Bass,1969)をシステムダイナミックス(SD)法で構成するモデル(Sterman, 2000)を修正したTCGソフト普及モデルによるシミュレーションを試みた。シミューレーション結果はコンシューマゲームの発売時期を早めることが常にアーケードゲームの実績の低下に結びつく訳ではなく、逆に実績向上の梃子になる場合もあることを示唆している。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680685576064
  • NII論文ID
    130005049550
  • DOI
    10.11497/jasmin.2013s.0.270.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ