岡山県3河川流域における実蒸発散量と水収支の推定

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Estimation of Actual Evapotranspiration and Water Balance in Okayama Prefecture

抄録

本研究では岡山県の旭川,高梁川,吉井川の3河川流域における実蒸発散量および流域水収支を推定した。アメダス観測地点の気象データからMorton法,修正B&S法を用いて地表面被覆と標高を考慮した1kmメッシュごとの実蒸発散量を推定し,結果の検証にPenman式による蒸発散位も計算した。さらに,降雨と河川流量の差が蒸発散量であると仮定し,流域平均降水量をティーセン分割法で算出し,河川流出高は流量年表のデータを用いて流域水収支を求めた。その結果,修正B&S法による実蒸発散量は,都市部が最も低くなり一般的な傾向をとらえることができたが,Morton法はPenmanの蒸発散位とほぼ等しくなり過大に推定された。流域水収支の推定は,旭川流域では水収支から求めた蒸発散量と気象データから推定した蒸発散量の差が大きくなったが,高梁川や吉井川流域では近い値を示し妥当な水収支が推定できた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680688995200
  • NII論文ID
    130004627770
  • DOI
    10.11520/jshwr.19.0.93.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ