The American Occupation and Articulation of Cultures in Post-war Okinawa

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 占領という名の異文化接合
  • 戦後沖縄における米軍の社会教育政策と琉米文化会館の活動

Abstract

戦後沖縄は、1972年の日本本土復帰まで米軍統治下にあった。しかし、文化人類学において軍隊が直接的な研究対象とされたことは少ない。本発表では、第一に戦後沖縄に米軍支配が与えた社会的影響について、第二に米軍の政策に沖縄の人々がどのような形で接し、どう捉えたのかについて、主に米軍の社会教育政策の一つである琉米文化会館の事例から考察する。そして、軍隊と社会の相互規定的な接合の在り方について検討していく。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680689198464
  • NII Article ID
    130004605442
  • DOI
    10.14890/jasca.2011.0.4.0
  • ISSN
    21897964
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top