北部九州の冬季積雲に対する雲中液体炭酸撒布人工降雨実験

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Artificial Rainfall Experiment with Liquid Carbon Acid into Cumulus in Winter of Northern Kyushu

抄録

北部九州では、2005年夏から冬にかけて少雨傾向が続き、福岡市では、2005年の年降水量が1020mm(平年比0.64)で、観測史上3番目に少なかった。 そこで、2006年2月4日に液体炭酸を用いた人工降雨実験を長崎県壱岐島の東側海上で2回行った。この日は、冬型の気圧配置で、北北西の風が吹いていた。雲の厚さは、1000mと非常に薄く、自然でも人工でも降水現象は起こらないと考えられたが、液体炭酸法で降水現象を起こすことに成功した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680689909376
  • NII論文ID
    130004627700
  • DOI
    10.11520/jshwr.19.0.3.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ