ホルスタイン種経産牛へのキスペプチン末梢投与による黄体形成ホルモン分泌刺激効果

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Stimulatory effects of peripheral kisspeptin administration on luteinizing hormone secretion in Holstein cows.

抄録

【目的】キスペプチン(メタスチン)は、視床下部においてGnRH分泌制御に重要な役割を担う神経ペプチドである。全長キスペプチンのうちC末端側10個のアミノ酸配列(Kp-10)が生理活性を示し、末梢投与でも性腺刺激ホルモン分泌効果が得られることから、ウシでの繁殖制御技術への応用が期待される。本研究では、ホルスタイン種成熟雌ウシの静脈内または筋肉内にKp-10を投与し、血中黄体形成ホルモン(LH)および卵胞刺激ホルモン(FSH)濃度に及ぼす影響について検討した。【方法】乾乳期のホルスタイン種経産牛3頭を供試し、CIDRを用いた発情誘起処置による発情開始後9~16日に試験を行った。採血は頚静脈に留置したカテーテルを通じて10分間隔で12時間または8時間行った。静脈内投与試験では、採血開始から8時間後に、ウシ型Kp-10(0.02または0.2 nmol/kg)または対照として生理食塩水を留置カテーテルから投与した。筋肉内投与試験では、採血開始から4時間後に、ウシ型Kp-10(0.2 nmol/kg)または対照として生理食塩水を臀部筋肉内に投与した。血漿中LHおよびFSH濃度はRIAにより測定した。【結果】0.2 nmol/kgのKp-10静脈内投与により、血中LH濃度の上昇がみられた。この時のKp-10投与後1時間における血中LH濃度のarea under the curveは投与前1時間と比べて有意な増加が認められた。0.02 nmol/kgのKp-10静脈内投与では、血中LH濃度に変化はなかった。一方、0.2 nmol/kgのKp-10筋肉内投与では、LHの分泌動態に明瞭な変化はなかった。また、Kp-10の静脈内および筋肉内投与による血中FSH濃度に変化はなかった。以上より、キスペプチンが乾乳期ホルスタイン種経産牛においてもLH分泌を刺激することが確認され、新たな繁殖刺激剤として応用できる可能性が示された。本研究は生研センター「新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業」の一部として実施した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680690952960
  • NII論文ID
    130007022588
  • DOI
    10.14882/jrds.102.0.1047.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ