黄体形成ホルモン(LH)分泌の性差をもたらすメタスチンニューロンの役割

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Role of metastin neurons in sexually-differentiated LH secretion in the rat

抄録

メタスチン(キスペプチン)は、KiSS-1遺伝子がコードする新規神経ペプチドである。メタスチンニューロンは性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)/LH分泌の制御に中心的な役割を果たすと考えられており、その脳内分布には明瞭な雌雄差が認められる。エストロジェンの正のフィードバックによるLHサージの誘起は、雌ラットにのみ見られ、雄ラットでは見られず、この性差は、新生児期のステロイド環境により制御される。本実験では、LHサージの有無の性差はメタスチンニューロンの性差に起因するとの仮説を立て、これを確かめるための実験を行った。出生直後に精巣除去した雄ラットおよび成熟後に卵巣除去した雌ラットでは、前腹側室周囲核(AVPV)のKiSS-1mRNAおよびメタスチン発現がエストロジェン依存性に増加し、高濃度エストロジェン処置によりLHサージが誘起された。一方、出生直後にエストラジオールベンゾエート(EB)処理した雌ラットおよび成熟後に精巣除去した雄ラットでは、高濃度エストロジェン処置を施してもLHサージは誘起されず、AVPVのKiSS-1mRNAおよびメタスチン発現量はエストロジェン処理に関わらず低値を示した。以上の結果より、エストロジェンの正のフィードバック機構はAVPVのメタスチンニューロンにより仲介されること、および雄ラットにおけるLHサージ機構の消失は、AVPVにおけるメタスチンニューロンの消失に起因することが強く示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680692283264
  • NII論文ID
    130007023949
  • DOI
    10.14882/jrds.100.0.11022.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ