ウシ黄体維持機構における黄体形成ホルモンの役割

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Luteoprotective roles and its mechanisms of luteinizing hormone in bovine corpus luteum

抄録

【目的】ウシ黄体の機能維持機構は完全に解明されていない。我々は活性型 glucocorticoid (GC) の cortisol,prostaglandin (PG) F 2α (PGF) および PGE 2 がウシ黄体の生存因子であることを報告した。黄体は黄体形成ホルモン (LH) 支配下にあるため,LH がこれら生存因子を介し黄体を維持することが考えられるが詳細は不明である。そこで本研究では LH の生存性に及ぼす影響について検討した。【方法】ウシ中期黄体細胞を培養し,以下の実験に供した。1)LH および onapristone (OP) を単独または組み合わせて添加し、cortisol 変換酵素 11β hydroxysteroid dehydrogenase (HSD)1,cortisone 変換酵素 HSD2,PGH 2 合成酵素 cyclooxygenase (COX)-1 と COX-2,PGF 合成酵素 PGF synthase (PGFS) と carbonyl reductase (CBR)1,PGE 2 合成酵素 PGE synthase (PGES) mRNA とタンパク質発現量を定量的 RT-PCR 法ならびに western blot 法によりそれぞれ測定するとともに,2)上清中の PGF,PGE 2 濃度を EIA により測定した。3)LH,cortisone,OP を組み合わせて添加し,上清中 cortisol 濃度を EIA により測定することによって HSD1 酵素活性を評価するとともに,細胞生存率を WST-1 により測定した。4)LH と COX 阻害剤の indomethacin (INDO) を単独または組み合わせて添加し,細胞生存率を WST-1 により測定した。【結果】1) LH 添加区において control 区と比較し,HSD1,COX-2,PGFS,CBR1 mRNA とタンパク質発現量が有意に増加した (P<0.05)。2) LH 添加区において control 区と比較し、PGF 濃度が有意に高かった (P<0.05)。3) LH 添加区において cortisone 単独添加区 (control) と比較し,HSD1 活性が有意に上昇した (P<0.05)。LH 添加区において control と比較し,細胞生存率が有意に高くなった (P<0.05)。4) LH と INDO を組み合わせて添加することによって LH の生存率向上作用が消失した。本研究から,ウシにおいて LH は cortisol と PGF 濃度を増加させることで黄体機能の維持に関与している可能性が示された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680693039744
  • NII論文ID
    130007024847
  • DOI
    10.14882/jrds.104.0.313.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ