- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Fate of plutonium derived from the atomic bomb detonated at Nagasaki, Japan
-
- Iwata Hajime
- Kyushu University
-
- Kawamoto Yuji
- Japan Atomic Energy Agency
-
- Sakamaki Keiko
- Japan Atomic Energy Agency
-
- Yasuda Kenichiro
- Japan Atomic Energy Agency
-
- Ohnuki Toshihiko
- Japan Atomic Energy Agency
-
- Utsunomiya Satoshi
- Kyushu University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 長崎型原爆由来プルトニウムの化学状態解析
Description
原子力発電に伴う放射性廃棄物には有毒性かつ長半減期のプルトニウム同位体が含まれ、地層処分後の化学的安定性と挙動予測は重要な課題の一つである。本研究では、長崎型原子爆弾由来のプルトニウムの現在の化学状態、サイズ依存性を調べ、プルトニウムの環境中での化学種変化の解明を目的としている。濃度既知のサンプルを用いて、逐次抽出によって化学種ごとに分画し、フィルターを用いてサイズごとに分画しサイズ依存性について調べた。その結果、プルトニウムの約60%が有機物結合種として、30%程が酸化物などの難溶解性核種として存在することが明らかになった。また、10-114 μmが主要なサイズ領域であり、1 μm以下の領域では検出限界以下だった。そのため、今回扱った系ではプルトニウムの化学的移行が起こりにくいことが示唆された。
Journal
-
- Proceedings of Annual / Fall Meetings of Atomic Energy Society of Japan
-
Proceedings of Annual / Fall Meetings of Atomic Energy Society of Japan 2012f (0), 460-, 2012
Atomic Energy Society of Japan
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680701114112
-
- NII Article ID
- 130005051759
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed