IV. Tritium interaction with organic materials and handling for safety

DOI
  • Noborio Kazuyuki
    Institute of Sustainability Science, Center for the Promotion of Interdisciplinary Education and Research, Kyoto University
  • Shibata Toshihiro
    Institute of Advanced Energy, Kyoto University
  • Yamamoto Yasushi
    Department of Electrical and Electric Engineering, Faculty of Engineering Science, Kansai University
  • Konishi Satoshi
    Institute of Advanced Energy, Kyoto University

Bibliographic Information

Other Title
  • IV.炉周辺材料とトリチウムとの相互作用とその処理
  • (6) Assesment of fusion plant design based on analysing tritium impact on public health
  • (6)トリチウムの公衆影響に至る経路分析に基づくプラント設計の評価

Abstract

核融合炉内の真空容器、ブランケット、燃料系では様々な形でトリチウムが存在し、またそれらは工学的に制御された形で使用される。しかしすべての工学的処理と閉じ込めはトリチウムの環境への放出を伴うものである。それらは環境及び生体において、炉の形式や放出場所、トリチウムの化学形態に応じた挙動を示し、最終的には様々な経路を通って健康上や経済的な被害リスクとなる。この影響経路の知見をもとに、トリチウムの核融合炉内での制御プロセスを評価し、その工学設計に反映するためのいくつかの指針を提案する。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680701250176
  • NII Article ID
    130007035487
  • DOI
    10.11561/aesj.2011f.0.786.0
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top