セファランチン<sup>®</sup>の投与によって改善した口腔扁平苔癬の1例

  • 村上 幸生
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 香村 亜希子
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 岡田 知之
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 川田 朗史
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 松村 正晃
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 丸山 直美
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 大井 優一
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 田村 靖子
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 町野 守
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野
  • 片山 直
    明海大学歯学部病態診断治療学講座総合臨床歯科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Oral Lichen Planus Improved by Administration of Cepharanthin

この論文をさがす

説明

Oral lichen planus is an intractable chronic inflammatory lesion with dyskeratosis, appearing more commonly on the buccal mucosa. Here we describe a case of oral lichen planus starting on the bilateral buccal mucosa in a 70-year-old female patient that showed great improvement. The patient's condition gradually improved after treatment with cepharanthin, an alkaloid agent extracted from Stephania cepharantha Hayata. A review of some additional literature pertaining to probable mechanisms of action is included.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ