Isotopic signature of Fe in Human Blood Cell Samples obtained by Multiple Collector-ICP-MS and Laser Ablation-ICP-MS

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 鉄同位体比変化に基づく生体内鉄代謝評価法の開発

Abstract

質量分析法の進歩により、重元素のわずかな同位体組成変化を検出することが可能となった。これにより、安定同位体の研究は、軽元素だけではなく、ウランを含めた周期律表の殆どの元素を活用することが可能となり、その応用範囲が飛躍的に拡大された。講演者らは鉄の同位体組成変化を利用して、生体内での鉄代謝を評価する研究を続けてきた。本研究では、鉄代謝の変化を評価する一つの手法として鉄の安定同位体に注目し、ヒト赤血球中の鉄同位体分析を行った。血液試料から赤血球を分離し、酸による分解処理の後、陰イオン交換法により鉄の回収を行い、多重検出器型ICP質量分析法で鉄同位体分析を行った。分析の結果、血液中の鉄同位体比は分析精度内で一致していた。これは加齢によって鉄の代謝が変化しないことを示唆する。本研究では、鉄同位体の海洋試料への応用についても紹介する。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680714870016
  • NII Article ID
    130004594047
  • DOI
    10.14862/geochemproc.60.0.280.0
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top