(書評)石岡浩著「「収制度の廃止にみる前漢文帝刑法改革の発端―爵制の混乱から刑罰の破綻へ」(『歴史学研究』八〇五号)「張家山漢簡『二年律令』盗律にみる磔刑の役割―諸侯王国を視野におく厳罰の適用」(『史学雑誌』一一四編一一号)」

書誌事項

タイトル別名
  • 書評 石岡浩著「収制度の廃止にみる前漢文帝刑法改革の発端--爵制の混乱から刑罰の破綻へ」(『歴史学研究』八〇五号)・同[石岡浩著]「張家山漢簡「二年律令」盗律にみる磔刑の役割諸侯王国を視野におく厳罰の通用」(『史学雑誌』一一四編一一号)
  • ショヒョウ イシオカ コウ チョ 「 シュウセイド ノ ハイシ ニ ミル ゼン カンブンテイ ケイホウ カイカク ノ ホッタン--シャクセイ ノ コンラン カラ ケイバツ ノ ハタン エ 」(『 レキシガク ケンキュウ 』 ハチ〇ゴゴウ)・ ドウ[イシオカ コウ チョ]「 チョウカサンカンカン 「 ニネン リツリョウ 」 トウリツ ニ ミル タッケイ ノ ヤクワリ ショ コウ オウコク オ シヤ ニ オク ゲンバツ ノ ツウヨウ 」(『 シガク ザッシ 』 イチイチヨンヘン イチイチゴウ)

この論文をさがす

抄録

記事種別: 書評

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ