高感度トロポニンIの臨床的有用性評価
書誌事項
- タイトル別名
-
- Performance of highly sensitive troponin I in diagnosis of acute myocardial infarction
この論文をさがす
説明
<p>高感度トロポニンI測定試薬である「アーキテクト・high sensitiveトロポニンI」(high sensitive Troponin I; hsTnI)を用いて臨床的有用性評価を行った。急性心筋梗塞(acute myocardial infarction; AMI)の診断に関するROC解析により算出したAUCはhsTnIが0.869,CK-MBは0.739であった。疾患群ごとのhsTnI分布ではAMI群が狭心症群や慢性心不全群などの疾患群と比較して有意に高値となった。カットオフ値26.2 pg/mLでの感度と特異度は81.7%,72.6%であり,胸痛発生から採血までの時間(採血時間)ごとのAMIに対する陽性率は,2時間未満で54.2%,4時間未満では62.2%であった。冠動脈の狭窄率及び狭窄部位によるhsTnI濃度では,いずれのグループ間においても有意な差は認めなかった。しかし,狭窄率100%と100%未満の群をさらに採血時間で3群に分けると,2時間以降で狭窄率100%の群では100%未満の群に比べより多くの症例が高値を示し,10時間以上では2群間で有意差を認めた。以上のことからhsTnIは虚血による心筋傷害を鋭敏に反映し,AMIに対して優れた診断精度を有することが確認された。</p>
収録刊行物
-
- 医学検査
-
医学検査 66 (6), 656-662, 2017
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680718167680
-
- NII論文ID
- 130006234053
-
- ISSN
- 21885346
- 09158669
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可