児童養護施設における青年期前期の子どもの愛着状態と心的外傷性症状

  • 出野 美那子
    大阪大学大学院人間科学研究科:(現)お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Attachment Organization and Traumatic Symptoms among Early Adolescents in Residential Institutions
  • ジドウ ヨウゴ シセツ ニ オケル セイネンキ ゼンキ ノ コドモ ノ アイチャク ジョウタイ ト シンテキ ガイショウセイ ショウジョウ

この論文をさがす

抄録

本研究では,児童養護施設で生活する中学生を対象とし,青年期前期における特性としての愛着状態と心的外傷性症状の関連を検討した。対象は調査への協力が得られた児童養護施設10施設で生活する中学生146名であった。階層的重回帰分析の結果,男子より女子の方が心的外傷性症状は強く,両価性の愛着特性が心的外傷性症状を強めることが明らかとなった。 このことから,愛着の両価性が心的外傷性症状を強める方向に影響することが明らかとなり,女子の方が心的外傷体験に曝されやすいか症状が強く表出される傾向にあることが示唆された。また男女別に行った分析結果から,男子においては,年齢が大きいほど,両価性得点が高いほど心的外傷性症状が強く,入所年齢が低いほど心的外傷性症状は強い有意傾向が見出された。女子においては,両価性得点が高く,回避性得点が高いほど心的外傷性症状が強いことが見出された。 これらの結果は先行研究を支持するものであり,さらに青年期前期において愛着システムが活性化される過程と,愛着システムが心的外傷性症状へ及ぼす影響に,性差の存在する可能性が示唆された。

収録刊行物

  • 発達心理学研究

    発達心理学研究 19 (2), 77-86, 2008

    一般社団法人 日本発達心理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ