採水場所決定のためのプログラムの作成

書誌事項

タイトル別名
  • Design of a Computer Program for Specifying Water Sampling Sites
  • 採水場所決定のためのプログラムの作成--身近な自然環境の探索を兼ねて
  • サイスイ バショ ケッテイ ノ タメ ノ プログラム ノ サクセイ ミジカ ナ シゼン カンキョウ ノ タンサク オ カネテ
  • ―身近な自然環境の探索を兼ねて―
  • ―Through a Research of the Local Environment―

この論文をさがす

抄録

学生実験で使用する検水の採水場所の決定をコンピュータを用いて行うために、Visual Basic Ver.4.0でプログラムを作成した。複数のパソコンを同時に使用することにより、選択時の混雑を解消することができた。また、使用したパソコンをLANで接続したことにより、採水場所の重複を避けることができた。採水場所は、鳥取市内の主な河川と大学周辺の湖山池を中心にコース分けを行い、これらのコースごとに採水しやすい橋等の周辺を採水地点として選定した。プログラムは、鳥取市の概略図から各コースを選択し、採水地点ごとに周辺の地図と写真を見ながら採水場所を決定する、というものである。学生に採水地点の写真を提示することにより、周囲の自然環境をも示すことが可能となった。これは、学生に身近な自然環境についての関心を持たせる動機づけとしても有効であった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ