小学校における学習成果の共有・交流を重視した協働学習が学級集団にもたらす効果

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Effect brought to Elementary School Class Group by Collaborative Learning, with an emphasis on Sharing and Exchanging Students' Learning Outcomes
  • ショウガッコウ ニ オケル ガクシュウ セイカ ノ キョウユウ ・ コウリュウ オ ジュウシ シタ キョウドウガクシュウ ガ ガッキュウ シュウダン ニ モタラス コウカ

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究の目的は,Moodleと児童一人1台のタブレット端末を活用した学習成果の共有・交流を重視した協働学習が,小学校における学級集団にどのような効果をもたらすか明らかにすることである。小学6年生26名の学級において,4月から1カ月間,協働学習の実践をおこない,プレ・ポストでQ-U(Questionnaire Utilities)を実施した。その結果,1カ月後では児童の「承認得点」が向上した。別の質問紙の結果から,児童はこの協働学習が,学級の雰囲気をよくすると感じていることがわかった。</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ