電子カルテData Warehouseから抽出したデータと「Google Earth」および「Batch Geo」を用いた血液がん患者分布の可視化と運送に関わる費用の推計

  • 西出 優子
    帝京大学ちば総合医療センター 医療情報システム部
  • 村田 和大
    帝京大学ちば総合医療センター 血液内科
  • 小松 恒彦
    帝京大学ちば総合医療センター 医療情報システム部 帝京大学ちば総合医療センター 血液内科

書誌事項

タイトル別名
  • Making a Visible Map for Distribution of Patients with Hematological Malignancies and an Estimate of Costs for Transportation Fees using Data Warehouse of an Electronic Medical Record, Google Earth, and Batch Geo

この論文をさがす

説明

血液がんの診療を行う施設は限られているため,遠距離を移動しなければならない患者が多い.また,血液がん患者は感染症のリスクが高いため公共交通機関の利用が躊躇される.われわれは血液がん患者の居住地を電子カルテData Warehouseから抽出し,Google Earth ProとBatch Geoを用いて地図上に可視化し運送費用の推計を行った.対象は,帝京大学ちば総合医療センター血液内科に2009年3月から2011年3月までに入院した血液がん患者90名(平均年齢64歳).通院に往復50 km以上の移動を要する患者が33%,100 km以上が7%存在した.さらに往復の運送費用が10,000円を超える患者が全体の47%(平均費用20,957円)にも達すると推計された.

収録刊行物

  • 医療情報学

    医療情報学 32 (3), 139-143, 2012

    一般社団法人 日本医療情報学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ