落葉広葉樹伐採跡地のリター層がオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)の定着および越冬性に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Litter Layers on the Establishment of Orchardgrass (Dactylis glomerata L.) Oversown in the Cutover Land of Deciduous Broad-leaved Forest
  • ラクヨウ コウヨウジュ バッサイ アトチ ノ リターソウ ガ オーチャードグラ

この論文をさがす

抄録

本研究は少量または無施肥によるローインプットな草地造成技術を確立するために,落葉広葉樹伐採跡地に1982年8月にオーチャードグラス(Or)を無施肥で散播し(播種量:2g/m^2),Or群落の成立過程に及ぼすリター層の理化学的影響について検討した。リター層はOrの出芽に対して抑制的に作用したが,Or個体の生長及び越冬性を向上させた。その結果,播種翌年には152個体/m^2のOr定着個体が得られた。また,リター層は自生する草本類のOr群落内への侵入を抑制することにより,早春のOr個体の生長を間接的に促進した。播種翌年の6月におけるOr群落の地上部重は68.6DMg/m^2で,そのうち85%はOrにより占められた。落葉広葉樹伐採跡地では,リター層の有効利用により無施肥でOr群落が成立することが明らかとなった。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ