バヒアグラス (Paspalum notatum Flugge) 草地を利用した昼間放牧システムにおける黒毛和種牛の排糞・排尿頻度.

  • 平田 昌彦
    宮崎大学農学部草地畜産学講座:(現)宮崎大学農学部草地環境科学講座
  • 東山 雅一
    宮崎大学農学部草地畜産学講座:(現)草地試験場山地支場
  • 福山 喜一
    宮崎大学農学部附属農場住吉牧場

書誌事項

タイトル別名
  • Frequency of Defecation and Urination by Japanese Black Cattle in a Daytime Grazing System Utilizing a Bahiagrass (Paspalum notatum Flugge) Pasture

この論文をさがす

抄録

パヒアグラス (Paspalum notatum Flugge) 草地を利用した昼間放牧システムにおける黒毛和種牛の排糞・排尿頻度について解析した。排糞および排尿の頻度は個体ごとではそれぞれ8〜22および2〜16回/頭/日, 群ベース (群平均) ではそれぞれ11.0〜17.2および5.5〜12.0回/頭/日であった。群ベースの排糞頻度は, 採食量および排糞量 (いずれも乾物ベース) と正の相関関係にあり, これらの1つを説明変数とする折線式 (決定係数=0.53〜0.71) で表された。排尿頻度は, 採食量 (乾物), 排糞量 (新鮮重) および排糞水分量と正の相関関係にあり, これらの1つを説明変数とする直線式 (決定係数=0.23〜0.29) で表された。

収録刊行物

参考文献 (28)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ