薬局での受動喫煙防止対策を妨げる要因の調査

DOI
  • 進士 智子
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門
  • 大西 司
    昭和大学医学部 内科学講座 呼吸器アレルギー内科学部門
  • 石橋 正祥
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門
  • 山本 彩加
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門
  • 長野 明日香
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門
  • 相良 博典
    昭和大学医学部 内科学講座 呼吸器アレルギー内科学部門
  • 巖本 三壽
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門
  • 石井 正和
    昭和大学薬学部 生体制御機能薬学講座 生理・病態学部門

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of factors interfering with measures to preventpassive smoking in pharmacies

抄録

<p>【目 的】 薬局における受動喫煙防止対策を妨げている要因を明らかとするために、アンケート調査を実施した。</p><p>【方 法】 t-薬局いんふぉに掲載されている薬局の管理薬剤師(500名)を対象にアンケート調査を実施した。</p><p>【結 果】 回収率は46.0%(230/500名)だった。全面禁煙している薬局は77名に留まった。全面禁煙化していなかった薬局(151名)のうち、分煙や受動喫煙防止対策がない(対策なし)と回答したのは37名だった。全面禁煙化していない薬局では、全面禁煙している薬局と比較して、年齢が高く、個人経営が多かった。また、禁煙支援には非積極的であり、受動喫煙に対する理解も乏しかった。</p><p>【結 論】 受動喫煙防止対策が不十分な薬局の薬剤師は、年齢が高く、個人経営であった。</p>

収録刊行物

  • 日本禁煙学会雑誌

    日本禁煙学会雑誌 12 (6), 111-119, 2017

    特定非営利活動法人 日本禁煙学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680736536832
  • NII論文ID
    130006322297
  • DOI
    10.14950/jstc.12.111
  • ISSN
    18826806
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ