母子遊びにおいて観察された未就園2歳児の基本的動きの経年変化

書誌事項

タイトル別名
  • Cohort Changes about Fundamental Movement of Prekindergarten 2-Year-Olds during Mother-Child Play:
  • 母子遊びにおいて観察された未就園2歳児の基本的動きの経年変化 : 2004・2005年度と2010・2011年度の比較
  • ボシ アソビ ニ オイテ カンサツ サレタ ミシュウエン 2サイジ ノ キホンテキ ウゴキ ノ ケイ ネンヘンカ : 2004 ・ 2005ネンド ト 2010 ・ 2011ネンド ノ ヒカク
  • ―2004・2005年度と2010・2011年度の比較―
  • Comparisons between 2004/2005 and 2010/2011

この論文をさがす

抄録

<p>本研究では,母子遊びにおいて観察された未就園の2歳児の基本的動きの経年変化を,動作発達の視点から検討した。対象は,2004・2005年度(Ⅰ期)の2歳児112名,2010・2011年度(Ⅱ期)の2歳児112名であった。記録された35の基本的動きのうち八つの動きにおいて,それらがみられた子どもの人数比率に期による違いが認められた。Ⅱ期ではⅠ期に比べ,かがむ,しゃがんだ姿勢をとる,またぐなどの不安定な姿勢での動きを示した子どもの割合が低く,遊びの最中にころんだ子どもの割合が高かった。運動能力の低下の兆しは,2歳代から既にみられることが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 保育学研究

    保育学研究 55 (1), 19-30, 2017

    一般社団法人 日本保育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ