Potential of geoparks as fields for outreach of planetary science (Special issue: Public relations and outreach)

  • Nakakushi T.
    和歌山大学観光学部、和歌山大学宇宙教育研究所

Bibliographic Information

Other Title
  • 惑星科学アウトリーチのフィールドとしてのジオパークの可能性(特集「広報・アウトリーチ」)
  • 惑星科学アウトリーチのフィールドとしてのジオパークの可能性
  • ワクセイ カガク アウトリーチ ノ フィールド ト シテ ノ ジオパーク ノ カノウセイ

Search this article

Abstract

地球科学的コンテンツを観光に活用する仕組みとしてジオパークがある.ジオパークで惑星科学的コンテンツを展開することを考える場合,学びと関係なく純粋にレジャー感覚で訪れる観光客の存在も考慮すべきである.ジオパークで見られる地球科学的コンテンツを地球以外の惑星の科学として提示できるアイデアとして,インパクト・クレーターや,地球史を惑星表層環境(の進化)の一例と位置づけて語る,などが挙げられる.「惑星科学観光」におけるガイドの解説は必然的に長くなってしまうため,レジャー感覚の観光客を直接の対象にはしづらい.学びたくてジオパークを訪れるファン層をリピーター化し,惑星科学の魅力を発信する「ハブ」になってもらうことを目標にすべきであろう.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top