多様な子どもの参加を目指した「偶然性」のアートワークショップ

書誌事項

タイトル別名
  • Diversity in Children Participants in Aleatory Workshops:
  • 多様な子どもの参加を目指した「偶然性」のアートワークショップ : 特別支援学校中学部生徒と保育園児の交流に着目して
  • タヨウ ナ コドモ ノ サンカ オ メザシタ 「 グウゼンセイ 」 ノ アートワークショップ : トクベツ シエン ガッコウ チュウガクブ セイト ト ホイクエンジ ノ コウリュウ ニ チャクモク シテ
  • ―特別支援学校中学部生徒と保育園児の交流に着目して―
  • Art Activities of Children in the Special Needs School and Nursery

この論文をさがす

抄録

<p>本研究はアートワークショップの持つ「偶然性」の要素に着目し,芸術表現活動における多様な子どもの参加について検討することを目的とする。特別支援学校中学部生徒(知的障害児)と保育園児の交流において,自閉症児の集団活動参加と就学前の子どもに対する障害理解教育を実現した三回のワークショップについて報告する。参加する子どもの多様性に対し,会場と使用素材の安全性,「偶然性」をいかした活動,参加者のフィードバックを工夫した結果,子どもたち同士の関係構築による他者への気づきと相互理解が実現し,体験と情動の共有による障害の理解が重度自閉症児の活動参加を可能にした。「偶然性」を含むアートワークショップは,参加者の「出会い」と「理解」を促進し,障害のある子どもとない子どもがともに影響し合いながら成長していく社会的包摂に向けた可能性を示すと考えられる。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ