国語科教育におけるインクルージョンの観点の導入 : コミュニケーション教育の具体化を通して

書誌事項

タイトル別名
  • Inclusion to be introduced into Japanese language education through the embodiment of communication education
  • コクゴカ キョウイク ニ オケル インクルージョン ノ カンテン ノ ドウニュウ : コミュニケーション キョウイク ノ グタイカ オ トオシテ

この論文をさがす

抄録

This paper introduces the perspective of inclusion in Japanese language education by embodying communication education in Japanese language education. The method adopts the following three measures: (1) assessing the significance of Japanese language education from the perspective of inclusion, (2) confirming the effectiveness of the embodiment of communication education in Japanese language education based on (1), and (3) pointing out the possibility and assignment of the perspective of inclusion to be introduced into the Japanese language education based on (1) and (2).

収録刊行物

  • 国語科教育

    国語科教育 74 (0), 46-53, 2013

    全国大学国語教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ